知っておいてほしい精子のあれこれ!

  • 投稿日:2021年12月13日
  • (最終更新:2021年12月13日)

私がこの記事を書きました!

西 俊哉

にし鍼灸整骨院 院長 兼 2児の父

西 俊哉 (にし としや)

所持資格:柔道整復師・ はり師・きゅう師

毎日の忙しさの中で、自分の身体を大事にすることを忘れてしまっていませんか?
そんな方々のお悩みが解決し、笑顔で生活を送れるようサポートします!

こんにちは。

和歌山県橋本市の『女性とこどもにやさしい』にし鍼灸整骨院の西俊哉です。

 

最近は子宝が授かりにくい原因の半分が男性にある!ということが世間または男性にも浸透しつつあります!

 

妊活雑誌の「ジネコ」でもアンケートをとった結果、男性に半分原因があることを知っている男の人はほぼ100%だったそうです!

(ジネコは当院の待合に置いています。)

 

 

しかし、それだけ世間的にも浸透してきているのですが、患者様とお話を聞いていると精子に関しては間違った知識や勘違いしていることがかなり多いように思います。

 

なので、今日は精子の正しい認識について解説していきたいと思います!(≧▽≦)

 

 

 知ってほしいせいしのあれこれ

①まずは精子の状態をチェックしてみてください

 

子宝・妊活を考えだした時は、まず精子の状態をチェックしてもらってください!

パートナーの方が婦人科に通っているならそこでもやってくれるかもですが、男性の精子を検査してくれるのは泌尿器科です!!

これ意外と知られていないので憶えておいてくださいね(*^▽^*)

 

そして、精子の検査は提出するだけなので簡単です!今は家で採取して病院に持って行くだけやったりするので精神的な負担も軽減されているので気になる方は早めに行きましょう!!

さらに最近ではスマホで精子の状態をチェックできるキッドなんかもあるのでどうしてもという方は活用してみてください!ただ、正確性には欠けるのでそれで何か悪そうだったら病院へ行って下さい!

 

ちなみに調べる項目は

・精子の濃度(数)

・運動率(元気かどうか)

・直進率(まっすぐ進まないと卵子と出会うところまでたどり着けない)

・正常形態精子の数(形がちゃんとしているか)

です!!

 

 

②精子は生活習慣や食習慣、ストレスに影響を受けやすい

 

精子は卵子と違い、精巣で常に新しい精子が作られています。

だから、生活習慣、食習慣、ストレスなどの影響をものすごく受けやすいのです。

体調管理には注意しましょう!痩せすぎや肥満にも注意して、極力お酒やタバコは控えましょう!

仕事などのストレスが多い方は、発散方法をご自身なりに見つけてみてください!鍼灸施術などもオススメです!

 

 

③射精回数を増やす

 

先程もお伝えしたように精子は常に新しく作られているので、あまり溜めすぎると古い精子が多くなったり、生産量が減って質が落ちてしまったりしやすいので2~3日に1回は射精することがオススメです!

 

昔は禁欲してタイミングをとった方がいいともいわれていましたが、近年の研究で明らかになりました。

なので、タイミングをとる時も無理に禁欲はせず質の良い精子を作りましょう!!

 

 

④精巣は冷やす方がいい?!

 

精巣や精子は熱に弱いのは確かです!

だからあまり温めすぎないことに越したことはありません。

ただ、無理にトランクスを履かなくていいと思いますし、流行のサウナや長風呂もたまにの気分転換やストレス発散としてはOKやと思います!

 

 

⑤スマホが悪影響?!

 

これは本当に最近様々な分野でも言われていますが、スマホの電磁波やWi-Fiなどが精巣に悪影響を及ぼし精子の質を下げるとも言われ出しています。

僕自身もまだはっきりとした答えは出てないですが、可能性はあると思うので依存しすぎずうまく距離を取れる方がいいのかなと思います!

 

 

 

まとめ

精子は常に新しく作られているので、環境やストレス、体調などの影響をものすごく受けます!

だから逆にいうと精子の検査で悪かったとしても習慣やストレス発散、体調を整えることで良くなることはざらにあります!!

特に精子の数や運動率は影響を受けるのかなと思うので、一度悪かったのしても落ち込みすぎず、体質改善、健康の土台アップをやれることから取り組んでもらえたらなと思います!!(^◇^)

 

 

今回の記事が色々参考になれば嬉しいです!

 

では、今日はこの辺でm(__)m

 

 

関連記事