- 投稿日:2018年8月08日
- (最終更新:2018年8月9日)
結婚後、避妊しない状態で半年間妊娠の兆候がなければ、一度病院やクリニックで検査を受けていただくか、ご自宅でも基礎体温などを測定してお身体の状態を確認してみることをオススメします!!
現在、日本での不妊の定義は「避妊せず1年間妊娠の兆候がない」と定められています。
ですが、実際になんかしらの検査や治療を始めるのは、出来るだけ早い方がいいです!!
もし、半年間避妊せずに妊娠の兆候がなければ何かお身体にトラブルが起こっている可能性が考えられます。ですので、半年を目安にして下さい。
仮に検査でトラブルがなければ、しっかりと正しくタイミングをとっていけば妊娠する確率は高まると思います(^^)
当院でも、子宝鍼灸を受けに来られる患者様も「もっと早めに来たら良かった」「いけるかなと思って放っておきすぎた」とおっしゃられるが多いです。
なので、「もしかして妊娠しにくいかも…」と思ったら、出来るだけ早めに検査などを受けていただく事が大切だと、日々の施術をさせていただく中で強く感じています。
また、基礎体温を付けておられる方で「体温が2層に分かれない」「体温がバラバラ」という方も、排卵が起こっていない可能性も考えられるので、早めに検査を受けて下さい。
男性、女性に原因がある場合の割合は半分ずつですが、女性のお身体にはタイムリミットがあるのも紛れもない事実です。
ギリギリに焦ってしまうと悔いや後悔が残ってしまったり、もっと早くに我が子に会えていたかもしれません。
決して怖がらせたいとか不安をあおっている訳ではありませんm(__)m
でも「もしかして…」と思ったら、勇気を出して一歩踏みだしてみて下さい。
その一歩がとても大切です。
もし、分からないことがあったり、不安が強ければいつでもご相談下さいね♪
しっかりサポートさせていただきます(^^)一緒に頑張りましょう!!
関連記事
- 体質改善の心得
- 数字に惑わされすぎないようにしましょう!!
- 妊活での不安。
- 基礎体温しっかり2層に分かれていますか?
- たんぱく質の摂取に効率の良い身近な食材
- まずは、三大栄養素を整えましょう!!
- 妊活にオススメの栄養素
- 自宅で精子のセルフチェックができる?!
- 食事の基本
- 妊娠に向けての『特別講座』を開催しました!!
- オススメの本(^^)
- 【症例報告】母子手帳もらってきました(^^♪
- 東洋医学から考える着床に必要な力
- 食生活の見直し方
- 心拍確認出来ました(*^^*)
- 排卵誘発剤って太る?
- 二人目妊娠!!心拍確認出来ました(^^♪
- 東洋医学からみた基礎体温②
- 東洋医学からみた基礎体温①
- プロラクチン
- 身体を冷やしてしまう食べ物
- 女性の身体に大切なホルモン
- 心拍確認できました(≧▽≦)
- 血流を良くするには?
- まだまだ~(^O^)
- 暖かくなってきた時こそ、冷え対策を!!
- 皮下脂肪は必要!!
- 基礎体温の測り方
- 二人目の子宝を希望される方に多い偏った食事
- タイミングのいい日
- 女性ホルモンは何でできているの?
- AMH値とは?
- 意外に多いんです。
- 無事心拍が確認できました!
- 自然体で大丈夫ですよ。
- 食事で身体を元気にする方法
- 月経(生理)を整えましょう!!
- カラダづくりが大切!!
- 鍼灸はいつからはじめたらいいですか?
- 卵子の質を上げる鍵は、ミトコンドリア?!
- 不妊は病気ではありません
- 気持ちのいいお灸
- 産婦人科医師による「不妊症」の講義を受けて来ました!!
- 卵子の質を高める
- 妊活オススメ本
- 基礎体温でわかること

いいね!していただけると
励みになります!
最新記事をお届けします。