よく噛むことの大切さ。

  • 投稿日:2021年6月14日
  • (最終更新:2021年6月15日)

私がこの記事を書きました!

西 俊哉

にし鍼灸整骨院 院長 兼 2児の父

西 俊哉 (にし としや)

所持資格:柔道整復師・ はり師・きゅう師

毎日の忙しさの中で、自分の身体を大事にすることを忘れてしまっていませんか?
そんな方々のお悩みが解決し、笑顔で生活を送れるようサポートします!

こんにちは。

『女性とこどもにやさしい』にし鍼灸整骨院、院長の西俊哉です。

 

 

当院では、子宝鍼灸で栄養のカウンセリングをさせていただいている時に

「食事はよく噛んで食べて下さいね!」

と、お話させていただきます!

 

 

でも、多くの方が

「全然噛んでないです」

「めっちゃ早食いでほぼ飲んでます(笑)」

「水で流し込んでしまう」

などおっしゃっていて、ほとんどの方があまり噛んでいません。

 

 

ですが、噛むことは消化吸収のはじまりで、とても大切なんです!!

 

しかし、近年は特に皆さんお忙しくゆっくり食事している時間がなく、噛むことを意識していない方が非常に多いです。

 

 

実際に私も元々は全然噛んでいませんでした!(+o+)

 

でも噛むことの大切さ、噛むことで健康になれることを知り、意識して噛むようになりました!

 

今ではかなり習慣になっているので、無理なく続けれています(^^)

 

 

そこで今日は、噛むことの大切さ、健康への影響をお話させていただきます!(*^^*)

 

 

噛むことで起こる身体にいいこと

 

 

①胃腸への負担を減らす

人間の消化吸収の過程は噛むことから始まります!なので、噛むことも消化の一つなのです。

しっかり噛むことで、食べた物を粉々に砕き、胃へ送り込むことは胃での消化を助けます!

逆に噛まずに食べ物を胃へ送り込むと、その分胃が頑張って消化をしないといけないので、胃やそのあとの腸にかなりの負担がかかります(+o+)

私も実際よく噛むようになってから、食べた後の胃腸の重さがなくなりました。

噛んでなかったときはかなり胃腸に負担をかけていたのだと感じました!

 

 

②唾液が分泌される

しっかり噛むことは唾液が分泌され、唾液に含まれる消化酵素である唾液アミラーゼが食べ物を消化します!

そのことは①でも書いた胃腸への負担を軽減することに繋がりますし、唾液に含まれる滅菌作用が口腔内や食べ物の菌をやっつけくれる分、腸内環境、腸内細菌にも良い影響を及ぼしてくれます!

 

 

③副交感神経を優位に働かせる

噛むことは自律神経の副交感神経が優位に働き、胃腸の働きが良くなったり、味をしっかりと味わうことで食事のおいしさを感じたり、身体にとって様々ないい環境がうまれます!

また、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは脳で作られているのではなく、腸でその大半が作られているという研究結果が報告されています!このことからも副交感神経が働くことで腸の動きがよくなり、セロトニンが作られることで精神面的にしんどい方もメンタルケアに繋がるのではないかと思います!

 

 

④ダイエット効果

よく噛むことは、満腹中枢の働きが促されるため、食欲が抑制されます!

なので、食べ過ぎになりにくく余分な栄養を摂りすぎないので、お身体にも負担がかからず健康的になれると思います!

 

 

 

このように、噛むことはそれだけで体にとっていいことが起こります!

そしてこれらは、身体の健康へと繋がり、身体の土台づくりには欠かせないものだと思います!

しっかり噛んで消化吸収を促すことは、食べた物の栄養をたくさん吸収し身体の細胞に届けることができます!

すると細胞の質が良くなり、体質改善が期待できます!

さらに、副交感神経の働きをよくすることは、自律神経のバランスが良くなり、生殖機能へ良い影響がでます!

 つまり、子宝・妊活にも噛むことは良い影響を及ぼします!!(≧▽≦)

 

 

なので皆さん、しっかり噛みましょう!!

 

 

目標は30~50回です!

 

 

最初はなかなか難しいと思うので、初めの一口、二口だけ30回噛むと決めて慣らしていくこともいいと思います。

私がやってみてやりやすかったことは、一口を少なめに口に入れるようにすることでした!

少なめにすることで、噛みやすかったです!一度にたくさん入れてしまうと苦しくなったり、うまく噛めない分早く飲んでしまうように思いました!

 

 

少しずつ出来る範囲からはじめてもらえたらなと思います!

その積み重ねが、身体のベースアップ、体質改善に繋がっていきます!

是非、実践してみてください(^O^)

関連記事