- 投稿日:2019年8月29日
- (最終更新:2019年8月29日)
いわゆる「ストレス」というものは、子宝を希望するにあたってかなり難敵になります(;´Д`)
やはりストレスを強く感じていると、様々な生殖器に影響を与え、妊娠しづらくなると思います…(:_;)
しかし、このストレスは妊活を頑張っている人ほど、感じているものではないでしょうか?
夫からの理解ない…周りの家族から「子供はまだ?」と言われる…病院に通うストレス…職場でのストレス…
挙げ出すときりがないくらいあると思います(-_-;)
では、ストレスを感じずに妊活をすすめるにはどうしたら良いでしょうか??(?_?)
すいません。実はストレスを感じないというのは難しかもしれません…特に現代はストレス社会といわれるぐらいなので、ストレスを感じず生きるということ自体が難しいと思います(;O;)
なので、考え方を変えてみましょう!!(≧▽≦)
ストレスを感じるのは仕方のないことなので、ストレスを感じてもそれに打ち勝てるようになればいいのではないでしょうか??
そうなれれば、ストレスを感じても身体への悪影響は避けれて、妊娠力への影響がなく、良い結果に繋がりやすいのではないでしょうか??(*^_^*)
では、ストレスに打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか??
それは、健康になる!!ことだと思います(*^▽^*)
当たり前かもしれませんが、身体が元気であれば、しんどいストレスも吹き飛ばせます!!ストレスとも思わなくなるかもしれません(*^^*)
身体を健康にする→それは、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり運動するこれにつきます!!(≧▽≦)
言うのは簡単で、これが意外に難しいのですが、極論やはり人間はこの3つで身体が成り立っています。
なので、しっかり食事・睡眠・運動のバランスを整えましょう!!
そして、大切なことは食事と睡眠が基礎となって、その上に運動があるので、まずは食事・睡眠整えてみて下さい(*^▽^*)
正しい整え方を知りたい方は、ご相談下さいね(*^^*)
食事のバランスの整える方法は以前のブログでも少しご紹介させていただいています!是非、参考にしてみて下さい(^^)
https://nishi-hari.com/post_symptoms/post-3825/
ストレスに打ち勝つ身体作りをしていきましょう!!(^O^)/
関連記事
- 嬉しいご報告を頂きました(*^▽^*)
- 卵子を育てる期間
- ママ、パパが出来る最初の子育て。
- 人間はそもそも妊娠しづらい( ゚Д゚)
- 胃腸が頑張りすぎると妊娠力は下がる?!
- 今注目の最先端技術!!
- 妊活の代表的なサプリ「葉酸」
- プラス思考の導き方
- 体質改善の心得
- 数字に惑わされすぎないようにしましょう!!
- 妊活での不安。
- 基礎体温しっかり2層に分かれていますか?
- たんぱく質の摂取に効率の良い身近な食材
- まずは、三大栄養素を整えましょう!!
- 半年間妊娠の兆候がなければ、早めの検査を!!
- 妊活にオススメの栄養素
- 自宅で精子のセルフチェックができる?!
- 食事の基本
- 妊娠に向けての『特別講座』を開催しました!!
- オススメの本(^^)
- 【症例報告】母子手帳もらってきました(^^♪
- 東洋医学から考える着床に必要な力
- 食生活の見直し方
- 心拍確認出来ました(*^^*)
- 排卵誘発剤って太る?
- 二人目妊娠!!心拍確認出来ました(^^♪
- 東洋医学からみた基礎体温②
- 東洋医学からみた基礎体温①
- プロラクチン
- 身体を冷やしてしまう食べ物
- 女性の身体に大切なホルモン
- 心拍確認できました(≧▽≦)
- 血流を良くするには?
- まだまだ~(^O^)
- 暖かくなってきた時こそ、冷え対策を!!
- 皮下脂肪は必要!!
- 基礎体温の測り方
- 二人目の子宝を希望される方に多い偏った食事
- タイミングのいい日
- 女性ホルモンは何でできているの?
- AMH値とは?
- 意外に多いんです。
- 無事心拍が確認できました!
- 自然体で大丈夫ですよ。
- 食事で身体を元気にする方法
- 月経(生理)を整えましょう!!
- カラダづくりが大切!!
- 鍼灸はいつからはじめたらいいですか?
- 卵子の質を上げる鍵は、ミトコンドリア?!
- 不妊は病気ではありません
- 気持ちのいいお灸
- 産婦人科医師による「不妊症」の講義を受けて来ました!!
- 卵子の質を高める
- 妊活オススメ本
- 基礎体温でわかること

いいね!していただけると
励みになります!
最新記事をお届けします。