- 投稿日:2022年4月08日
- (最終更新:2022年4月8日)
こんにちは。
和歌山県橋本市の『女性とこどもにやさしい』にし鍼灸整骨院の西俊哉です。
昨日嬉しいご報告をいただきました!!(*^▽^*)
前回ブログにて【甘い物の減らし方】をお伝えしましたが、見ていただいた患者様が、「ただただ習慣になっている砂糖を減らしたら2キロ痩せた」と喜んでいただきました(^^♪
その方は日々の甘い物の習慣を見直すと、
「確かにこのおかし食べんでもいいよな」
「コーヒーブラックで飲めるし、砂糖いらんよな」
と無駄に甘い物や砂糖を摂っていたことに気付いたそうです。(*^-^*)
そして、家にあったお菓子をいらないものは捨て、買い物の時も必要以上にお菓子を買わなくなったそうです!!
ご主人も「最近お菓子少なくない?」と気付いたぐらい減ったみたいです!(^_-)-☆
でも逆に、毎回のご飯の時は、炭水化物をしっかり摂るようにするとお腹も空きにくくなったし、何より無理なく甘い物が減らせているみたいで、ストレスは全く感じていないそうです!!(≧▽≦)
これめっちゃ大事ですよね!!
無理なく、ストレスなく甘い物が減らせたら続けれますし、自信にもなります!!
今は少し体重が落ちたので、テンションが上がって運動も取り入れていこうかな!と思い始めているみたいです!!(^O^)/
これもめっちゃいいことやと思います(>_<)
食べ物を少し変えるだけでも体重は落ちます!
そして、少しでも落ちると気分が乗ってきて、今まで出来ていなかった運動にチャレンジするきっかけになることもあります!
僕も痩せた時はそうでした!
はじめは食事のバランスを整えたら、4~5kg痩せて、痩せるとテンションが上がってきて、そこから「走りに行こう!!」と思えて、運動なんて全くしていなかったのに急にできるようになって、今はトータル13kg体重が落ちました!!(>_<)
ダイエットをお考えの皆さんも、まずは始めれるところからチャレンジしてみて下さい!!
思わぬ形でいい結果が出ることもあるし、ご自身に合う方法が見つかるかもしれません!
少しの結果から良い習慣が出来て、大きな結果に繋がることもあると思います!!
そして、今は結果が出なくても自分を責めず、気持ちだけ切らさずにいてください!!
思い続けているとどっかでチャンスはきます!
そこまで気持ちは切らさないことも大事です!
今回結果が出なくても、また次結果が出るときが必ず来ると思います!
何かこのブログがいいきっかけになれば嬉しいです!!(*^^*)
甘い物を減らしたい方へ | 和歌山県 橋本市の整骨院 | にし鍼灸整骨院 (nishi-hari.com)
では、今日はこの辺でm(__)m
関連記事
- やっぱり意識したい腸内環境!!
- 【注意】暴食してしまう人!
- 最強のダイエット食!!
- ダイエットでの運動の必要性!
- リバウンドしてしまう理由!!
- 運動しても痩せない理由!?
- 【冷え】と【疲れ】があると痩せにくい!!
- 運動は脂肪を燃焼しにくい?!
- 身体に良い習慣こそ【痩せ習慣】
- 僕が食べなくなったもの・やめたこと
- 甘い物を減らしたい方へ
- 痩せたいならしっかり寝ろ!!
- ダイエットで筋トレをした方がいい理由!
- 脂肪が減ると、脂肪を増やそうとしてしまう!!
- そもそも人間は太りやすい?!
- 理想的なダイエットとは??
- それって脂肪燃焼していますか?
- 脂肪燃焼にも栄養が必要!!
- 腹筋をしてもくびれは作れない?!
- 嬉しいご報告(*^▽^*)
- 一ヶ月で2kg減りました(*^^*)
- 期限までのお申込で超お得です!!
いいね!していただけると
励みになります!
最新記事をお届けします。