- 投稿日:2021年2月22日
- (最終更新:2021年2月22日)
子どもの寝かしつけでお悩みのママさんに、「夕方以降、寝かしつける前の生活リズムがバラバラ」と、いう方が意外に多いです(;´Д`)
0~2歳ぐらいまでは、まだ身体の体内時計が確立されていないので、(特に0歳児)夕方以降の生活のリズムは極力同じの方が、子どもの寝る習慣、寝る土台が身についていきます!!(#^^#)
もっと言うなら、一日のリズムも同じの方がいいのでしょうが、さすがにそれは現実味がないので、最低でも朝起きる時間も同じに出来た方がいいでしょう!!(*^^*)
例えば、「17時半に夕飯を食べて、18時~18時半にお風呂入る、19時半前に絵本を読んで、19時半頃お布団に入る」など、ある程度時間やルーティンは決めておくと、子どもも次は何をする、これをしたらもうすぐ寝るなど、先を見通せるようになるので、心の準備ができ、次に行動にすんなり移ることが出来るようになっていきます!!(*´▽`*)
もちろん、出掛けたり、用事があったりするとイレギュラーな日もあっていいと思いますし、固執しすぎてママやご家族がしんどくなっても良くないですが、子どもの脳科学の視点からみてもオススメの寝かしつけのコツなので、できる範囲で実践してみて下さいね!!(*^▽^*)
お仕事上、時間を同じにするのは難しいという方も多いと思いますので、そういった方は、寝かしつけまでのルーティンは同じにするだけでもいいと思います(^^)
関連記事
- お子さんのアトピーを改善するコツ!
- 子どもの体力が落ちている?!
- 甘い物を摂りすぎると便秘なる?!
- 子どもの首痛は気を付けて下さい!!
- 意外な盲点!!「夜泣きと食習慣の関係性」
- 子どもの睡眠の大切さ!!
- 赤ちゃんの睡眠に最適な温度とは?
- 背中スイッチがなくなりました(*^^*)
- 子どもの睡眠時間!
- 「しっかり寝てくれるようになった」とお喜びの声をいただきました♪
- 自己判断は危険です!!
- 子どもの寝かしつけの意外な落とし穴
- ママ、パパがもっと楽になっていいのでは?!
- オススメの寝かしつけ本(*^^*)
- 寝間着、着せすぎてませんか?!
- おねしょの施術は何歳からはじめるの?
- 戦略的夜泣きと戦略的かんしゃく
- 新しい学び
- そのお悩み、ママパパがどう感じますか??
- 夜泣きの原因は発散不足?!
- 脱ステロイド・脱保湿をお考えのアトピっ子のママさんへ
- 疳の虫とは?
- 子どもの頭痛
- 子供も基本は食事・睡眠・運動
- 症例報告:アトピー性皮膚炎
- 子供の様々な症状に関連する『腎』
- 症例報告:疳の虫①
いいね!していただけると
励みになります!
最新記事をお届けします。