寝かしつけいらずの赤ちゃん

  • 投稿日:2018年6月19日
  • (最終更新:2018年6月16日)

私がこの記事を書きました!

西 菜美

にし鍼灸整骨院 副院長 兼 2児の母

西 菜美 (にし なみ)

所持資格:はり師・きゅう 師・アスレティックトレー ナー

家事に育児に、毎日頑張っているママさん!お身体のことだけでなく、子育てのこと等なんでもご相談ください。
あなたと同じ“母”としての立場からアドバイスができます。

昨日は、6ヶ月の息子のねんねについて書かせていただきました。
「赤ちゃんのねんねとリズム」を聞き、実践してから

今3歳の娘が赤ちゃんのときとは比べものにならないくらい眠りについては楽になりました。

 

というのも、

娘が1歳過ぎの頃、友人宅に遊びに行った際

ひょんなことからねんトレの本を貸してもらいました。
本の名前は忘れましたが、

ねんトレの本では、まぁまぁメジャーな本だと思います。
じっくり読んだのですが、赤ちゃん期の早い時期から開始した方がいいような内容で

当時はもう1歳を過ぎて、保育園にも通っていたので

家での生活リズムを整えるのはなかなか難しく、寝かしつけについてもいまだに苦労しています。

 

そんなこともあって、息子は早いうちからねんトレもどきのことをしていて

さらに赤ちゃんの眠りの専門家の方のお話を聞くことができて

今では、寝かしつけいらず。
夜中の授乳も1回なので、産後半年の今、お仕事を再開させていただいていますが、

体はすっごく元気です☆彡

 

 

19時半前に授乳して、

「おやすみ」と言って息子をベッドに寝かせると10分もしない間に寝ています(-_-)゜zzz…

 

 

何が助かるって、「寝かしつけ」をしなくていいことが一番助かっています。
娘の時は、寝かすために抱っこで30分スクワットはざら(^_^;)

寝たと思って、布団に寝かすとパッと目が覚め振り出し(~ω~;)))
そんなことが嘘のよう。
息子の寝かしつけ時間がいらないおかげで娘の歯磨きや、絵本タイムをゆっくり楽しむことができます。
絵本を読みながら娘を抱っこしたり、ラブラブタイムを楽しんでいます♡
「やめてーーーーーー」と言われますが 笑

 

 

これから出産を控えている方や赤ちゃんの夜泣きなどで困っている方は一度ご相談くださいね。

IMG_7104