赤ちゃんとこどもの発達教室 ~運動あそび教室~

  • 投稿日:2020年3月28日
  • (最終更新:2021年6月12日)

私がこの記事を書きました!

西 菜美

にし鍼灸整骨院 副院長 兼 2児の母

西 菜美 (にし なみ)

所持資格:はり師・きゅう 師・アスレティックトレー ナー

家事に育児に、毎日頑張っているママさん!お身体のことだけでなく、子育てのこと等なんでもご相談ください。
あなたと同じ“母”としての立場からアドバイスができます。

 

0歳のからできるからだの土台づくり
運動あそび教室

運動遊び教室は

寝返り後の赤ちゃん~おおよそ3歳のお子様を対象にした身体の発達と心の発達を伸ばす教室です

なぜ運動あそび?

赤ちゃんが歩き出すまでの運動経験は、その後の姿勢や動きなど身体に大きく影響します

赤ちゃん期に、癖のないスムーズな動きづくりと、感覚を刺激して将来のための健康なからだの土台づくりをしましょう

 

 

運動あそび教室では何をするの?

運動あそび教室では、赤ちゃんの発達を促すマッサージや遊びを通して普段できない運動をして脳をたくさん刺激します。

身体の専門家による赤ちゃんの発達プログラムに基いたベビーエクササイズです。

ズリバイ、ハイハイ、あんよなど次のステップに繫がるポイントもお伝えします。

決して発達は早い方がいい、運動が得意になるのをサポートするというわけではありません。

赤ちゃんは動くことによって得られることがたくさんあるんです。

赤ちゃんの発達のこともお話しながら、動きづくりをサポートします。

 

 

 

 

 

寝返り~歩きだし クラス

赤ちゃんは動くことによりたくさんの感覚の刺激を受け、それが脳への刺激となります。

歩くまでの赤ちゃんの成長に必要な感覚や運動の刺激をあそびを通して経験する赤ちゃんのための発達教室です。

 

☑赤ちゃんの発達にいいことを知りたい

☑今の成長にどんな遊びがいいのか知りたい

☑寝返りを片方しかしない

☑寝返りをしたけどなかなかずりばい(ハイハイ)移行しない

☑ずりばい、ハイハイの時に左右差がある

☑座った時の姿勢が悪い、又は不安定で転びやすい

☑ハイハイせずに立った(歩いた)

など、お子様の発達のことが気になる方や発達のサポート(あそび)を知りたいという方はぜひお越しください。

 

 

また、寝返り前のお子様で

☑向き癖が強い(向き癖によって頭の形が変形している)

☑股関節の硬さが気になる

☑反り返りが強い

☑背ばいをする(仰向けのまま頭の方に進んでいく)

☑なかなか寝返りしない

といったことが気になる方は、寝返り前でも早めにアプローチが必要です。

個別で対応させていただいていますのでご相談くださいませ。

 

 

 

 

よちよちクラス(歩きだし~おおよそ3歳)

歩きだしたこどもは、自分で自由に動くことができるようになり活動範囲も大きく広がります。

今まで以上に物や人との関わりが増え、社会性や社交性といった、社会のルールや人(お友達)とのコミュニケーションの取り方を学ぶ時期でもあります。

一方でイヤイヤ期に入る時期でもあり、心も身体も大きく成長する大切な時期です。

遊びを通して運動面の発達を促すだけでなく、イヤイヤ期の本質を学びながら自立心を育む関わりやルールの伝え方など脳科学に基づいたアプローチを親子で学んでいくクラスです。

 

☑運動面を伸ばしたい

☑どんな遊びがいいのか知りたい

☑ハイハイせずに歩いた

☑姿勢が悪い

☑イヤイヤ期に入る前にイヤイヤ期のことを知りたい

☑イヤイヤ期に振り回されている

☑「ダメ」と言っても同じことを繰り返す

☑嫌なことがあるとかんしゃくを起こす

☑怒っても言うことを聞かない(伝わらない)

☑お友達のおもちゃを無理やり奪う、又は叩く、噛みつきなどがある

☑落ち着きがない

☑人見知り、場所見知りが強い

☑公園に行ってもなかなか遊具にチャレンジしない

など、当てはまる項目があり、気になっているが実際どう対応したらいいのか困っているという方はぜひお越しください。

少人数のグループでの教室です。

保育園や幼稚園入園までに集団生活を経験したいという方にもおすすめのクラスです。

 

 

 

最新の日程はインスタグラムにてご確認くださいませ。

#にし鍼灸整骨院

 

出来るだけ早い時期から、継続して受けていただくと赤ちゃんの持っている力をたくさん引き出すことができます。

※要予約

ご予約、お問い合わせ
お電話→0736-26-7912
LINE@→https://line.me/R/ti/p/%40ali3952z

 

各日程少人数での開催となります。

ご興味ございます方は、お早めにお問い合わせ下さいませ。

 

当院への来院歴や講座の受講歴がない方でももちろんご参加いただけます。

 

お子様の将来の健康のために、今からできること一緒にはじめましょう。