- 投稿日:2019年6月25日
- (最終更新:2019年6月25日)
29週の時に逆子と健診で言われ、そこから逆子体操で頑張っておられたのですが中々戻らず、31週に入り当院にご来院された患者様が施術後の健診で逆子が戻っていたとお喜びいただきました(*^^*)
初めての鍼灸で不安もあったと思いますが、3回続けて受けていただきました!
お腹や足が冷えていたので、しっかりと鍼灸で気血の流れを良くしていき、日常生活、食生活で冷やさないよう過ごして頂きました!
特に食生活では意外なものが身体を冷やしてしまうので注意が必要です!こちらの患者様も普段良く食べるものが身体を冷やしていたので、その食べ物を少しの間我慢していただき、しっかり身体を温めていただく事で、早く効果が現れ、良い結果に繋がりました(*^▽^*)
逆子になる原因もその方々によって違います。しっかりと見極めて施術していくことが大切です(>_<)
お悩みの方はお早めにご相談下さいね(≧▽≦)
患者様のお声はこちらからどうぞ→https://nishi-hari.com/post_voice/post-4187/
関連記事
- 逆子なおってました!とLINE頂きました(≧▽≦)
- 「逆子戻ってました(^^♪」
- 不安や考え過ぎは良くないです。
- 逆子がなおったとLINEが届きました!(*^▽^*)
- 逆子になりやすい食べ物は〇〇〇です!
- 嬉しいLINEが届きました!!(≧▽≦)
- 逆子なおってました!とLINEいただきました(*^^*)
- 逆子になる原因!!
- 見事逆子が戻りましたとお喜びの声をいただきました!(≧▽≦)
- 「逆子が無事なおっていました」とお喜びいただきました!
- うれしいLINEが届きました!!(#^^#)
- 症例報告:妊婦さんも頭寒足熱が大事!!
- 37週、最後の検診で戻っていました(*^▽^*)
- 逆子が治りました(*^▽^*)
- 冷えは「逆子ちゃん」の敵
いいね!していただけると
励みになります!
最新記事をお届けします。