スタッフブログ

感謝
  • 2017年5月24日

感謝

著者:西 俊哉西 俊哉

乳腺炎
  • 2017年5月12日

乳腺炎

著者:西 菜美西 菜美

おはようございます。

写真は、お灸をしている(火はつけてません)娘ですww

 

今日は朝からすごく暖かくなりましたね。

昨日の日中はすごく穏やかで暖かい気候となりました。

が、夜になると1℃とすごく冷え込む(*_*)

まだまだ、寒い日が続くのかな?なんて思ってたら

今日の天気予報では和歌山県は15℃を越えるという予想で、ビックリ!!

まだまだ寒くなる日もあると思いますが少しずつ、春が近づいきていますね。

 

 

こんな時に気をつけたいのが「頭痛」

 

冬から春への季節の変わりめには頭痛で来院される方が増えます。

他にもめまいや首や肩の痛みの症状が多くなります。

 

自律神経の乱れがおきやすくて、

冬の間に縮こまっていた血管や筋肉に一気に血液が流れ込もうとするからです。

 

産後のママや更年期が気になっていた方

日頃からストレスや疲れを溜め込みやすかったり

パソコンをよく使って目が疲れやすい

 

という方は要注意です。

 

頭痛や肩こり、急に首が痛くなったという症状の他にも

 

■月経前の頭痛がすごくひどくなった

(普段なら月経の後、落ち着くのになかなかひかない)

■ずっとイライラしていて、疲れがとれない

■めまいがひどい

■更年期症状が悪化した

 

ということも、春の変調が起こりやすい症状です。

 

 

 

 

そこでオススメのツボをご紹介します。

 

「合谷」と「母指球」

母指球はツボではありませんが、めっちゃきくのでオススメです!

 

 

 

お灸がないという方は、ツボ押しでも効果あるので、是非試してください(*^▽^*)

 

 

それでも、辛い、しんどいという方は当院でも治療を受け付けております。

鍼灸治療がおすすめです。

 

 

辛いのを我慢し続けないでくださいね。