塩の選び方!

  • 投稿日:2022年7月26日
  • (最終更新:2022年7月26日)

私がこの記事を書きました!

西 俊哉

にし鍼灸整骨院 院長 兼 2児の父

西 俊哉 (にし としや)

所持資格:柔道整復師・ はり師・きゅう師

毎日の忙しさの中で、自分の身体を大事にすることを忘れてしまっていませんか?
そんな方々のお悩みが解決し、笑顔で生活を送れるようサポートします!

こんにちは。

和歌山県橋本市の『女性とこどもにやさしい』にし鍼灸整骨院の西俊哉です。

 

 

生命にとって【塩】はとても重要な役割を果たしています!!

 

 

そんな【塩】を皆さんはどのような基準で選んでいますか??

 

 

オススメの塩の選び方は「製造方法」を見ることです!!

 

 

現在、一般的に普及している塩の7~8割がイオン交換膜・縦釜法といわれる製造方法で、ミネラル成分のナトリウムだけを取り除いた安価な塩です。いわゆる食塩というやつです!

この製造方法は大量生産できコストも抑えれる代わりに、ナトリウムだけしか取り出せず、塩の大切な栄養分であるミネラルバランスが大幅に崩れています。。。なので、塩本来の栄養には程遠く、味もかなりしょっぱいです。値段は250gで約40円です。(現在は社会情勢的に少し高くなっているかもしれませんが)

 

 

一方、昔ながらの製造方法である平釜・天日干しは、大量生産は出来ないものの、ミネラルバランスがとてもよくナトリウム以外のミネラルもしっかりと摂れます!味も深みがあります!ただ、少し割高になります。250gで600~1200円くらいです。

 

 

溶解と言われる製造方法もあり、ミネラルバランスがイオン交換膜と天日干しの間ぐらいです!

値段も天日干しに比べれば、まだお手頃で250g100円くらいです。

 

 

あと、岩塩も海外では主流ですし、長い年月をかけて作られているものなのでミネラルが豊富なものもありますのでいいと思うますが、日本人は元々海からのミネラルで育ってきているので「海の塩」の方が合うとは思います!調理や料理によって使い分けるのがオススメかもしれません!

 

 

 

さあ!皆さんはどの【塩】を選びますか?

 

 

 

因みに高血圧は塩分を控えなさいと食事指導されますが、あれは食塩、ナトリウムだけの塩を多く摂るからなります!ミネラルバランスがいい塩は高血圧にはなりません!!身体が本来必要としている栄養素だからでしょうか!!

 

 

 

少しお値段は高いですが、健康を意識する、健康を目指すならこれぐらいの出費は惜しまないようにするのもいいかもしれませんね!!(*^^*)

 

 

是非、スーパーなどでも探してみてください!!ラベルに製造方法が載っているので参考に選んでみて下さいね!!(*^▽^*)

 

 

では、今日はこの辺でm(__)m