風邪対策には栄養が大事です

  • 投稿日:2018年11月09日
  • (最終更新:2018年11月9日)

私がこの記事を書きました!

西 菜美

にし鍼灸整骨院 副院長 兼 2児の母

西 菜美 (にし なみ)

所持資格:はり師・きゅう 師・アスレティックトレー ナー

家事に育児に、毎日頑張っているママさん!お身体のことだけでなく、子育てのこと等なんでもご相談ください。
あなたと同じ“母”としての立場からアドバイスができます。

最近、寒い日もあれば暖かい日もあり、朝晩の寒暖差も大きいですね。

昨日は日中は20℃を越え半袖でも過ごせる気候でした。

かと思えば夜は10℃を下回り{{ (>_<) }}

こういう時は、体調を崩しやすいです。

 

今日は風邪対策のお話をさせていただきたいと思います。

風邪をひいたときも同じですので、体調を崩してるよーって方もご覧下さい。

 

なぜ風邪をひくの?

ちょっと嫌な話ですが、風邪の菌やウイルスは普段からそこらじゅうにいます。

 

でも

気温が低くなったとき

季節の変わり目

疲れているとき

こんな時は風邪を引きやすいですよね。

 

これは、免疫が弱っていて風邪ウイルスに負けてしまうからなんです。

寒暖差が大きかったり、疲れがあると免疫機能が弱ってしまいやすくなります。

また、寒暖差が大きいと体温調節をするためのエネルギーがたくさんいるので身体は疲れやすくなります。

 

寒暖差がある時はいつも以上に栄養が必要!

私たちの体は普段食べていもので作られています。

食べ物の栄養が、筋肉を作ったり、身体を動かすエネルギーになったりしているんですね。

 

そしてあまり知られていないのですが

気温が寒い{{ (>_<) }} 暑い(;´Д`A

という外気温に対して、体温を調節したり、疲れをとったりするのもの栄養の役割です。

 

なので、急に寒くなったとき、気温差が大きい時、疲れが強い時はたくさんエネルギーが必要になるのでそのための栄養が必要になります。

 

意識をしてほしいことは

◇ご飯(米)をしっかり食べること

◇タンパク質をしっかり食べること

◇ビタミンをしっかり摂ること

この3つの栄養が風邪対策にはとっても大切なことです!!

 

毎年冬になると調子を崩す

一度風邪をひくと長引く、こじらせる

冬になると疲れがとれにくい、朝起きるのがつらい

寒暖差で体調を崩す

こんな風に感じていらっしゃる方は、一度食事(栄養)を見直してみて下さい(^-^)

 

身体は食べたものでつくられている

免疫も食べたものでつくられている

 

ビタミンはサプリメントがおすすめ

一日に必要な量のビタミンを食事で摂ろうと思ったら膨大な量のお野菜やお肉を食べないといけないんです(>_<)

そこでおすすめなのがサプリメントで補うことです。

もちろんサプリメントだけでまかなって下さいというわけではありません。基本は食事が大事です。

 

当院でも取り扱っているサプリメントのオーソシリーズ

オーソ21という商品があるのですが、

これは1日6粒で成人が1日に必要なビタミンとミネラルを摂ることができます。

風邪予防のためオーソCでビタミンCも一緒に摂るといいですね。

IMG_0006 IMG_0007

 

お子様にはVMパウダーという粉末タイプがおすすめです。

水に溶かして飲みます。

オレンジジュースのような味で、お子様でも美味しく飲めますよ(^-^)

ジュースのようですが、お子様が1日に必要なビタミン、ミネラルを摂取できます!!

小さなお子様でも離乳食やミルクだけでは補いきれない分もしっかりカバーできるのでいいですよ!

IMG_2777

 

 

余談ですが、冬ってお肌が乾燥しやかったり肌荒れしやすいですよね。

これも栄養が大事になります。

大人でだけじゃなくて、お子様の肌荒れにも同じことがいえます。

 

風邪対策とお肌にも栄養が大事です。

大切なお身体、栄養面からもケアしてあげてくださいね。

 

栄養のことやサプリメントについてご質問などありましたら、ご来院の際やお電話、LINE@にてお問い合わせ下さいませ。