なぜ?この時期にめまいが起こりやすくなるのか?

  • 投稿日:2018年12月27日
  • (最終更新:2018年12月27日)

私がこの記事を書きました!

西 俊哉

にし鍼灸整骨院 院長 兼 2児の父

西 俊哉 (にし としや)

所持資格:柔道整復師・ はり師・きゅう師

毎日の忙しさの中で、自分の身体を大事にすることを忘れてしまっていませんか?
そんな方々のお悩みが解決し、笑顔で生活を送れるようサポートします!

ここ最近、めまいのご相談が増えています!!

 

脳や三半規管に異常がないのに起こるめまいは、季節の変わり目、特に寒い時期になるとなりやすいといわれています!

 

 

ご来院頂いた患者様にお話をお伺いしていると、「この時期になったらふわっとくる」「11月~12月にかけて毎年悩まされている」とおっしゃられていました。私的にも寒くなるこの時期はめまいが起こりやすいのではないかと思います。

 

 

東洋医学的には寒くなると、気・血・津液の流れが滞り、めまいを引き起こしやすくなる考えられていますし、西洋医学的にも寒い時期は肩や首がコリ、血流が悪くなって起こったり、自律神経は気候や湿気に弱く敏感に反応してしまうので、うまく神経伝達ができず、めまいを引き起こすと考えられています。

 

 

なので、毎年この時期めまいでお悩みの方は、やはりしっかりとした寒さ対策を実践し、血流を良くすることが大切だと思います!!

寒さ対策の記事はこちらから参考にしてみて下さい⇨https://nishi-hari.com/post-3840/

 

 

また、めまいはこの時期には関係なく急になったり、疲れていると起こりやすかったりもします。敏感な方は寝転がったり、寝返りしただけで起こったり、産後の方も起こりやすくなったりしますので、お悩みの方はお早めにご相談下さいね!!