二の腕、背中のタルミの原因とは?

  • 投稿日:2018年1月16日
  • (最終更新:2018年1月17日)

私がこの記事を書きました!

西 俊哉

にし鍼灸整骨院 院長 兼 2児の父

西 俊哉 (にし としや)

所持資格:柔道整復師・ はり師・きゅう師

毎日の忙しさの中で、自分の身体を大事にすることを忘れてしまっていませんか?
そんな方々のお悩みが解決し、笑顔で生活を送れるようサポートします!

産後、二の腕のプ二プ二がとれない、腕や脇下が太くなった、後ろから見たシルエットが丸みをおびた、背中がたるんで見えるなどでお悩みの方は少なくないと思います。

 

産後はお腹まわりやお尻、太ももが気になるという方が特に多いですが、意外に二の腕や背中のタルミが気になる、産前に戻らないという方も多くいらっしゃいます。

 

 

では、なぜ産後はこの二の腕、背中のタルミが起きやすいのでしょうか??

 

 

その原因はズバリ………

 

 

 

 

いわゆる『猫背』が原因になっていることがほとんどです。

 

 

 

解剖学的に詳しくお伝えすると、この猫背は背骨が丸くなり、肩甲骨の位置、上腕骨(腕の骨)の位置、頭の位置、肋骨の可動性が悪くなります。

 

すると、首や背中に付いている筋肉や肩や腕に付いている筋肉が引っ張られてしまうので、こういった筋肉がうまく使えなくなります。

 

筋肉がうまく使えないと脂肪が溜まってしまい、それがタルミになってしまうので、太くなったり、シルエットが丸くなったりしてしまいます。。。(;O;)

 

 

 

産後の方は特に、授乳やおむつを代えるなどの赤ちゃんのお世話で、背中を丸めてしまうことが多くあります。

そして、ほとんどの方が、間違った授乳やおむつを代える姿勢をしてしまっているので、猫背の姿勢がより強くなり、二の腕、背中のタルミがひどくなってしまう方が多いのです(*_*)

 

 

 

 

でも、大丈夫です(*^▽^*)

整体で骨格を整え、弱くなっている筋肉を鍛えていくことでしっかりと改善していきますよ!!

 

 

 

まずは、産後の整体で背骨の丸まり、肩甲骨の位置、上腕骨の位置、頭の位置を整え、肋骨(胸郭)の可動性を出していくことが大切です!!

そして、骨格を正しい位置に戻しながら、産後で弱くなっている体幹の筋肉、肩まわり、背中まわりの筋肉をエクササイズしていけば、スタイルがスッキリしてきますよ(^^♪

肩こりページ2_06DSC_0427-1

 

 

産後やから仕方ない、そういうものだからなどと諦めてしまわずに、是非一度ご相談下さい!!

しっかりとサポートさせていただきますので、一緒に理想のスタイルを取り戻しましょう!!(^O^)